









V金1号 牛刀
商品特徴
バランスの取れた機能とデザイン
シンプルなデザインを採用しながらも、切れ味の持続性と研ぎやすさのバランスが取れているシリーズです。
つばに継ぎ目がなく衛生的に保てるなど、使いやさすさも大切にされています。
海外で広く使われる万能包丁
肉・魚・野菜などオールマイティにお使いいただける万能包丁です。
用途が広く、ジャンルに問わず多くのプロシェフの方も使用しています。 三徳と比較すると刃の幅が狭く、カーブが多い形状をしているため、刃先をつけて切るロッキングスタイルが一般的です。
一般家庭で使いやすいものからプロ向けなど、サイズ展開が多いことも特徴の1つで、大きな食材など用途に合わせてサイズを選ぶことができます。
切れ味の持続性と研ぎやすさを持つV金1号
モリブデンを含有しカーボン量が多く、研ぎやすさと切れ味の持続性のバランスが良いV金1号を使用しております。 またクロームを14%含有している為、耐食性もあります。飽きのこないシンプルなデザインを採用しております。プロ仕様のスタンダードモデルとしてもオススメです。
スペック

商品詳細
仕様
- サイズ
- 180mm:全長300mm / 刃渡り180mm
210mm:全長325mm / 刃渡り210mm
240mm:全長360mm / 刃渡り240mm
270mm:全長395mm / 刃渡り270mm
300mm:全長430mm / 刃渡り300mm - 重さ
- 180mm:166g
210mm:180g
240mm:218g
270mm:246g
300mm:270g
※重さには個体差がある為、多少前後する場合がございます。 - 刃
- 両刃
- 利き手
- 右利き
- 刃の製造工程
- プレス
- 刃の構造
- 一枚鋼
- 鍛治
- ー
- 研ぎ
- ー
- 素材
- 刃=ステンレス(V金1号) 柄=合板
注意事項
- ステンレスは錆びにくいですが、錆びないわけではございません。
洗浄後は水気を拭き取ってください。 - 使用前に必ず同封の取扱説明書をご覧ください。
銘入れについて
お客様だけの大切な一本に。
釜浅商店ではお買い求めいただいた包丁に銘入れいたします。
バリエーションから銘入れ場所をお選びいただき、ご希望の銘入れ文字をご入力ください。
- こちらの包丁の銘入れスタイルは下記をご覧ください。
- お届け日時はご指定いただけません。
- ご注文日から1週間?10日後に発送させていただきます。
- 入力いただいた文字、言語のまま銘入れさせていただきます。
- 英語筆記体の場合、先頭は大文字をおすすめしております。
- 刃への銘入れ(A or C)
英語筆記体20文字以内
- ツバへの銘入れ(B or D)
漢字orカタカナ表記 / 英語筆記体3文字以内 / 5文字以内
よくあるご質問
オンラインショップでは包丁のみ銘入れを無料で承っております。ご希望の場合は、包丁の各商品からご依頼ください。
ほとんどの欠けは、包丁の刃を研ぎ直すことで修復できます。 当店ではご郵送で包丁の修理を承る包丁研ぎサービスも行っておりますので、ぜひご利用ください。 骨や種、冷凍食品など硬い食材のカット、落下やお取り扱い方法、硬いまな板に刃がが刺さる等の理由で刃が欠けることがあります。
釜浅商店でお取り扱いのある包丁は、大きな損傷等、一部の場合を除き修理可能です。欠けの修理や錆を落とすことで切れ味が戻り、より永くお使いいただけます。ご郵送で包丁の修理を承る包丁研ぎサービスも行っておりますので、ぜひご利用ください。※他店でご購入の包丁等、刃の材質が不明な包丁は修理ができない場合もございます。