![包丁にやさしいまな板 黒](http://kama-asa.fr/cdn/shop/products/houchouniyasashiimanaita_tokushou_7022ee71-a339-4f24-acef-966f81ca1493.jpg?v=1707879812&width=3334)
![包丁にやさしいまな板 黒](http://kama-asa.fr/cdn/shop/products/houchouniyasashiimanaita_shou_17117921-c8c8-436f-9546-fc8730d9f42d.jpg?v=1707879812&width=3334)
![包丁にやさしいまな板 黒](http://kama-asa.fr/cdn/shop/products/houchouniyasashiimanaita_chuu_68ed4aae-b38d-4535-9720-78ebadac6a7d.jpg?v=1707879812&width=3334)
![包丁にやさしいまな板 黒](http://kama-asa.fr/cdn/shop/products/houchouniyasashiimanaita_dai_05481014-8a83-4305-a880-a4bc6d5be65c.jpg?v=1707879812&width=3334)
![包丁にやさしいまな板 黒](http://kama-asa.fr/cdn/shop/products/houchouniyasashiimanaita_tokudai_370eb5e5-e7b0-4aba-9aa2-84b29db07ca0.jpg?v=1707879812&width=3334)
![包丁にやさしいまな板 黒](http://kama-asa.fr/cdn/shop/products/GoToHawaii1_Poke5.jpg?v=1707879812&width=2832)
![包丁にやさしいまな板 黒](http://kama-asa.fr/cdn/shop/products/GoToHawaii2_Avocado2.jpg?v=1707879812&width=2832)
![包丁にやさしいまな板 黒](http://kama-asa.fr/cdn/shop/products/GoToKorea2_SuttingBoard03.jpg?v=1707879812&width=4000)
包丁にやさしいまな板 黒
入荷時期とご予約について
入荷時期について
製造スケジュールが不安定のため、入荷時期は未定となっております。
詳しい時期に関してはお答え致しかねますので、予めご了承ください。
ご予約について
現在、オンラインショップではご予約を承っておりません。
再入荷メールを受け付けておりますので、ご希望のお客様はご登録をお願いいたします。
合羽橋店にご来店いただけるお客様は、お受け取り方法が店舗・発送の場合ともにご予約を承っております。
ご来店の際に、スタッフまでお申し付けください。
商品特徴
包丁の切れ味を守るまな板
包丁の切れ味を長持ちさせるコツはまな板にあります。
やわらかいまな板を使用することで包丁の切れ味の低下を抑えます。
酢酸ビニル(EVA)と呼ばれる素材でつくられており、一般的なプラスチックに比べ柔らかく弾力があるので、刃あたりの良いまな板となっております。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0748/9814/5602/files/manaita_point01.jpg?v=1695715351)
包丁にやさしいまな板3つのこだわり
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0748/9814/5602/files/manaita_point02.jpg?v=1695715351)
漂白剤が使え衛生的
木製のまな板は、その素材の柔らかさから包丁の刃に対してダメージが少ないことが特徴です。その反面、熱湯消毒や漂白剤が使用できない側面を持ち合わせています。
包丁にやさしいまな板は、耐熱温度が70度のため熱湯消毒はできませんが、漂白剤をお使いいただけます。
刃にやさしく、衛生的に保ちたい方には特におすすめです。
黒色で食材が見えやすい
オリジナルカラーの黒色は白いまな板で見えにくい食材も、コントラストがはっきりして鮮やかに見えやすくなり、異物の混入も防ぎやすいです。
黒色はスタイリッシュで様々なキッチンとも相性が良いです。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0748/9814/5602/files/manaita_point03.jpg?v=1695715351)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0748/9814/5602/files/manaita_point04.jpg?v=1695715350)
厚み2cmで高い耐久性
2cmの厚みはクッション性もよく、従来のプラスチックに比べると粘りがあるので反りにくく耐久性があります。 厚みがある分重さも出ますが、その分調理中に安定します。
商品詳細
仕様
- サイズ
- 特小:20×15cm
小:30×20cm
中:40×25cm
大:50×30cm
特大:60×35cm - 重さ
- 特小:600g
小:1200g
中:2000g
大:2800g
特大:4200g - 厚み
- 各サイズ2cm
- 素材
- 酢酸ビニル
- 産地
- 岡山県
注意事項
- 製造工程上、白い線や細かな傷がついている場合があります。
- 熱による変形が起きますので煮沸や熱湯をかけたりすることは避けてください。
- 変形のおそれがあるので食洗器は使用しないでください。
- 殺菌、消毒には食器用の除菌漂白剤をご使用ください。
- 商品の特性上、開封された場合は、未使用であってもご返金及びご交換はお受けできません。
商品の品質に関して
![商品の品質に関して](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0748/9814/5602/files/manaita_point05.jpg?v=1695715350)
- 白い線や細かな傷がついてる場合がありますが、製造工程上発生するものとなります。
ご使用いただくにあたり、問題のない商品となりますのでご了承ください。 - こちらの理由での返品・ご交換、及び傷の状態をお選びいただくことはお受けできかねます。
予めご理解いただきますようお願いいたします。
細かな傷や毛羽立ちが出てきたら
![細かな傷や毛羽立ちが出てきたら](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0748/9814/5602/files/manaita_point06.jpg?v=169571742)
- 長くご使用いただいていると、包丁によるキズのバリが細かくなることで黒いカスが出たり表面に毛羽立ちが生じることがあります。
また、刃が多く当たっている部分は凹んでくることもあります。
平らでないまな板は包丁とまな板の間に隙間が生まれ、切りこぼしの原因となります。 - まな板用やすりなどのメンテナンス用品を使用や削りなおしをおこなうことで、より切りやすい状態を維持していただけます。
削りなおしについて
※日本国内にお住まいの方のみとさせていただきます。
包丁跡を綺麗に取り除きたい場合やまな板の反りが強くでた場合は、メーカーによる削り直しも可能です。
両面をしっかり削るため厚みが約5mmほど薄くります。
削り直しの修理は何回も行うことができないため、まずは「まな板用やすり(ミガクリン)」でのメンテナンスをおすすめしております。
納期
メーカーお受け取りから1週間?2週間
料金
下記削りなおし料金+お客様のお宅からメーカーへの往復の送料(お住まいによって価格は異なります)
- 特小:¥880(税込)
- 小:¥2,200(税込)
- 中:¥3,300(税込)
- 大:¥4,400(税込)
- 特大:¥6,820(税込)
受付方法
メールにて受付しております。こちらよりお問い合わせいただきますようお願いいたします。